Seesaaブログにてアフィリエイト広告を設置する方法

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ

 

 

今回はSeesaaブログにアフィリエイト広告を設置する方法を解説していきたいと思います。

 

 

アフィリエイトASPサイトに登録がまだの方は下記からご覧下さい。
A8.netの登録方法
バリューコマースの登録方法
infotopの登録方法
楽天アフィリエイト広告

アフィリエイト広告を設置する方法

まずはSeesaaブログにログインします。
Seesaaブログログインはこちらから

 

 

 

 

「マイブログ」からログインします。

 

 

 

 

ブログ一覧が出てくるので、今回広告を貼り付けたいブログを選択し、「デザイン」をクリックします。

 

 

 

 

「PC」→「コンテンツ」を選択します。

 

 

 

 

・ヘッダー
・記事下
・サイドバー
・フッター
このように項目が出てきます。

 

 

 

 

左側の「ブログパーツ」の中の「自由形式」を右サイドバーにもってきます。

 

 

 

 

「×」の左隣の記号をクリックします。

 

 

 

 

すると入力画面が出てきます。

 

 

 

 

・名前
・自由形式

 

この2つを入力していきます。

 

 

 

 

名前

 

どんな広告なのかを分かりやすく入力しておくと見やすいです。

 

 

自由形式

 

ここにアフィリエイト広告のコードを貼り付けます。
コピペするだけでOKです。

 

 

入力したら「保存」をクリックします。

 

 

最後にフッター下の「保存」をクリックすればサイト上に広告が設置されます。

 

 

 

 

このようにサイドバー以外にも記事下やフッターにも広告を設置していくことができます。

 

 

「PC」のみならず、同じやり方で「スマートフォン」や「フィーチャフォン」にも広告を設置することができるのでやってみてください。

広告を4つ〜5つくらいが丁度良い

広告は多い方が良い。

 

 

そう思っている方は多いです。
ですが1ページに10も20も広告が貼り付けられていると逆に見にくくなります。

 

 

注目するのが多すぎると文章が見づらくなり、離脱してしまう読者まで出てきます。
そうならない為にも広告数は適度な数にしておきましょう。

 

 

【理想的な広告数は?】

 

サイドバー:2つ
記事下:1つ
フッター:1つ

 

このほかに記事中か記事上に広告を貼り付けたとしても、広告数は全部で5つくらいにしておきましょう。

 

広告数を減らすことで逆に見やすくなり、その分クリック数や購入数が増える可能性があります。
もし自分のサイトの広告が多いと思う方は、今一度広告数を確認してみてください。

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ