エックスサーバーにて無料の独自SSL化を設定する方法

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ
【無料独自SSL化とは?】

 

 

 

 

SSL化とは、他の人が無断で情報を読み取らないようにするために
暗号化することを指します。

 

 

このSSL化をすると安全なコンテンツを示す「HTTPS」が表示されます。
https: // 〇〇〇.com←危険
https: // 〇〇〇.com←安全

 

 

最近ではこのSSL化をするサイトや企業が増えてきており
SSL化ではないURLは珍しいくらいです。

 

 

エックスサーバーではこのSSL化を無料で設定することが出来ます。
ブログサイトを作り始めたらまずはこのSSL化を設定することをオススメします。

 

この設定をしないで後からやろうとすると
時間がかかったりページ毎に設定し直したりとかなりの手間がかかります。

 

 

エックスサーバーに登録したら一緒にSSL化もしてしまいましょう。
エックスサーバー登録方法はこちらから

 

 

 

【エックスサーバー無料独自SSL化設定方法】

 

 

まずエックスサーバーインフォパネルにログインします。
エックスサーバーインフォパネルにログインはこちらから

 

 

 

 

インフォパネルにログインしたら、契約一覧という項目が出てきます。
契約しているサーバーの名前が出ているので、名前の右側に操作メニューがあります。

 

 

 

 

・サーバー管理
・ファイル管理
この2項目が出てきているはずなので、サーバー管理をクリックします。

 

 

サーバーパネルにログインするためのIDとパスワードを入力します。
IDとパスワードはエックスサーバー本登録を行った後でメールが来るので
そのメールに記載されているものを入力します。

 

 

 

ログイン出来たら下記のような画面になります。

 

 

 

サーバーパネル右上にドメインがあります。

 

 

その項目の中にSSL設定があるのでクリックします。

 

 

 

ドメイン選択画面が出てきます。

 

 

 

ドメインの中からSSL化したいものを選び、選択するをクリックします。

 

 

 

 

独自SSL設定の追加をクリックします。
URLを選択し、独自SSL設定を追加するをクリックすればOKです。

 

 

SSL化の申請が出来ていればSSL設定一覧の中にURLがあるはずなので
申請した後は一度確認してみて下さい。

 

 

 

時間を置いてからSSL化されているか確認をしましょう。
きちんとSSL化されているようであれば下記のようになります。

 

 

 

これで無料独自SSL化設定は終了となります。

 

 

 

【まとめ】

 

 

エックスサーバー無料独自SSL化設定は、ほとんどの人が実践している設定です。

 

これをしないと検索エンジンで上位表示が難しくなったりサイトが危険と判断されかねません。
ブログを作る度にこのSSL化をすることになりますが、それほど難しい作業ではないので
ぜひやってみて下さい。

 

無料独自SSL化の設定が終われば自動的にURLが
https: // 〇〇〇.com
という感じになっているはずです。

 

SSL化申請後、約1時間程度で反映されているはずです。
設定がなっているか自サイトに行って確認してみましょう。

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ