にほんブログ村にてイメージ登録または変更方法


にほんブログ村ではイメージ登録というものがあります。
これはランキング表示された時に、どういった人がブログを作成しているのかイメージしやすくするためのものです。
実際に自分の顔を載せている方もいますが、デフォルト画像やオリジナル画像を作ってイメージ登録している方も多いです。
ランキングが表示された時もイメージ画像も一緒に表示されるので、ここはきちんと登録をしておきましょう。
にほんブログ村ランキング
まずはにほんブログ村にログインします。
登録されている方であれば『マイページ』が表示されます。
まだ登録されていない方は先に登録を済ませておきましょう。
←にほんブログ村登録方法
ログインし、マイページ画面左側に注目してください
項目がいくつかあるので、「ブログ管理」→「イメージ登録」を選択します。
すると画面に「プロフィールイメージ登録」という画面が出てきます。
ここで画像を登録していきます。
最初は何も画像が登録されていないので、「画像が登録されていません」と表示されます。
新しく画像を登録するときは「画像を選択」をクリックし、自分のフォルダーから登録したい画像を選択します。
画像を選択すれば下記の画像のようにイメージ画像が表示されます。
選択した画像で間違いなければ、注意事項を確認し「画像を登録する」をクリックします。
プロフィールイメージ登録に画像が表示されればOKです。
操作はこれだけです。
一応確認としてランキングにイメージ画像が表示されているかチェックしておきましょう。
簡単な操作ですが、案外こういった画像登録を怠っている方が多いのでブログを登録したらイメージ登録も一緒に登録しておくと後から面倒にならずに済みますよ(^^)
イメージ登録変更
一度登録したイメージ画像を変更したい場合は、登録した画像を一度消します。
現在表示中の横に「削除する」があるので、これをクリックし設定から外します。
削除すればまた一から画像登録になるので、後は画像を選択し登録するだけでOKです。
万が一画像を間違えて設定した時でも変更することができます。
ただ、この画像変更することはあまりオススメはしません。
ランキング登録初期であれば変更するのもいいと思いますが、長いあいだランキングに表示されているとイメージ画像を読者が覚えてしまっているため安易な画像変更はしないほうがいいです。
なので画像変更する場合はよく考えてからやりましょう。