お名前.comにてドメイン自動更新設定方法


お名前.comにて取得した独自ドメインには、「更新期限日」というものがあります。
期限を過ぎると取得したはずのドメインが使えなくなってしまう場合があります。
もう一度同じドメインを取得しようとしても他の人がドメインを取得してしまい、二度と取得出来ないといったケースも。
こうならない為にも「更新期限日」を把握し、期限が切れるまでに更新をしていかないといけません。
手動で更新することも可能ですが、そんな面倒なことはしたくないという人には「自動更新」という便利な設定があります。
「自動更新」を一度設定すると、あとは自動で更新をしてくれるのでとても便利です。
今回は簡単にできる「自動更新」の設定方法を解説していきたいと思います。
ドメインの自動更新設定
まずはお名前.comにログインします。
・ドメイン一覧
・ドメイン設定
・お名前.com会員情報
・オプション設定
上記4項目の中から「ドメイン一覧」をクリックします。
取得したドメインが出てきます。
設定をしたいドメイン名の自動更新(未設定)をクリックします。
選択したドメイン名が出てきます。
左側の□にチェックを入れます。
「確認画面へ進む」をクリックします。
利用規約の画面になるので確認し、問題がなければ「規約に同意し、上記内容を申し込む」をクリックします。
これで自動更新設定は完了となります。
独自ドメイン取得した後に「自動更新」の設定をしておきましょう。