シリウス(SIRIUS)通常モードでサイト全体設定


今回はシリウス(SIRIUS)の通常モードについて進めて行きます。
シリウスの初心者モード作成の流れを理解した後は
通常モードに切り替えて操作していきましょう。
【シリウス(SIRIUS)サイト全体の設定】
シリウスを起動します。
まず初心者モードから通常モードへと切り替えをします。
上部メニューのシステム→動作モードの設定をクリックします。
動作モード選択の画面が出てくるので、通常モードをクリックします。
そこから新規作成をクリックし、新にサイトを制作していきます。
新規作成をクリックすると、サイト全体設定の画面が出てきます。
サイトの基本設定を入力していきます。
サイト名
サイトの名前を入力していきます。
SEO上最も重要な部分なのでよく考えてから入力していきましょう。
(後から変更可能なので思いつかない場合は簡単でOKです)
サイト説明
どんなサイトなのか簡単な説明を入力していきます。
初めてサイトを訪れる人にでも分かりやすいものが良いでしょう。
(後から変更可能です)
H1テキスト
これはサイト名で同じでOKです。
(後から変更可能です)
ヘッダーテキスト
サイト上部のヘッダー部分に表示させるタイトルです。
(後から変更可能です)
METAキーワード
キーワードを5つほど入力します。
複数のキーワードを入力する場合は、「半角カンマ(,)」で区切ります。
META説明
検索エンジンで表示される場合の説明文です。
80文字以内で入力しましょう。
サイトURL
サイトのURL(独自ドメイン)を入力します。
←独自ドメインがまだの方はこちらから
アクセス解析タグ
アクセス解析をするタグを入れる場所なので最初は空欄でOKです。
テンプレート
作成するテンプレートを選択します。
ヘッダー画像
ヘッダー画像を選択します。
出力方式
PCサイトか携帯サイトか選択出来ます。
サイトタイプ
通常かブログが選択出来ます。
サイトマップ承認用METAタグ
空欄でOKです。
以上がシリウス通常モードのサイト全体設定です。