シリウス(SIRIUS)のバージョンアップ方法

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ

 

 

シリウスでは時折バージョンアップを行うことがあります。

 

 

1度シリウスを購入すると、バージョンアップは無料で出来ますのでやり方を覚えておきましょう。

 

新しいテンプレートやヘッダー画像、そして便利な機能などが増えていることがあります。

 

 

今回は簡単にバージョンアップができる方法を解説していきたいと思います。

サイトのバックアップ

 

 

最初にバージョンアップをする前に1度サイトのバックアップをしておきましょう。

 

 

バージョンアップをしたことでレイアウトが崩れたり、サイトが消えてしまうということも考えられるので必ずバックアップをしておいてください。

 

 

 

 

まずはシリウスのサイト管理画面を開きます。

 

シリウスを立ち上げると出てくる最初の画面です。

 

 

 

 

上部メニューバー「ファイル」をクリックします。

 

 

 

 

ファイル→「全サイトのバックアップ/復元」をクリックします。

 

 

全サイトのバックアップ
全サイトの復元

 

 

この2項目が出てくるので「全サイトのバックアップ」をクリックします。

 

 

 

 

バックアップしますか?という画面が出てくるので、「はい」を選択し保存します。

 

 

あとはサイトがバックアップされるのを待っているだけでOKです。

 

サイト数が多いと終わるまでに時間がかかることもあります。

シリウスのバージョンアップ

バックアップが終わるとここからシリウスのバージョンアップをしていきます。

 

サイト管理画面上部メニューの「ヘルプ」をクリックします。

 

 

 

 

「ヘルプ」→「自動バージョンアップ」をクリックします。

 

 

「最新版が公開されています。プログラムを終了し自動アップデートを行いますか?」

 

という画面が出たらバージョンアップする必要があるので、「はい」をクリックします。

 

 

あとは勝手にバージョンアップしてくれるのを待つだけでOKです。

 

 

時間にして5分もかからず簡単にバージョンアップをすることができました。

 

 

やり方はたったこれだけなのでとても簡単ですね!

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ