シリウス(SIRIUS)初心者モード

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ

 

 

シリウス(SIRIUS)には、初めてでも簡単に使えるように初心者モードが
搭載されています。

 

・初心者モード
・通常モード

 

この2種のタイプがありますので、初めて使う場合はまず初心者モードから
始めてみましょう。

 

 

【シリウス(SIRIUS)初心者モード】

 

まずシリウスを起動すると先に初心者モードから通常モードを選べる画面が出てきます。

 

 

 

初心者モードを選択します。

 

 

万が一通常モードを選択した後に、初心者モードを選択する場合はシリウス起動後に
上部メニューのシステム→動作モードの設定を選択すると上記画像のように
初心者モードか通常モードの選択が出来るようになります。

 

 

 

初心者モードを選択すると左側に6ステップのナビゲーションが出てきます。

 

 

 

 

このステップ通りに進めるだけでサイト作成が簡単にできてしまいます。

 

 

【ステップ1:サイト全体の設定】

 

 

 

 

名前の通りサイト全体の設定の画面になります。

 

サイト名

 

サイトの名前を入力します。

 

サイト説明

 

どういったサイトなのか、初めて見た人でも分かりやすい説明を入力します。

 

H1テキスト

 

サイト名と同じでOKです。

 

サイトURL

 

独自ドメインを入力します。
独自ドメイン取得がまだの方はこちらから

 

テンプレート

 

サイトのデザインを選択します。
参照をクリックするとデザインが選べるのでサイトに合ったデザインを選択します。

 

ヘッダー画像

 

ヘッダーは上部の画像です。
サイトの顔とも呼ばれている部分なのでこちらもデザインを選択します。

 

アクセス解析タグ

 

ここは空欄でも大丈夫です。

 

 

【ステップ2:トップの記事編集】

 

 

 

ここで記事を作成していきます。

 

記事タイトル

 

題名部分になるのでSEOを意識して入力していきましょう。

 

記事画像

 

画像を入れることが出来ます。入れても入れなくてもどちらでもOKです。

 

記事本部

 

文章を入力します。あらかじめ文章を用意しておけばコピペするだけですみます。

 

 

【ステップ3:エントリページの作成】

 

 

 

ここでサイトの構成を考えていきます。
エントリページの追加をクリックし、ページを構成していきましょう。
追加されたエントリページは左側に反映されます。

 

 

【ステップ4〜ステップ5】

 

 

 

設定や記事編集が終われば
あとはサイトの生成→アップロード→サイトの確認で終了です。
アップロードまで終わった後は必ずサイトの確認をしましょう。

 

 

 

【シリウス(SIRIUS)簡単初心者モードから通常モードへ】

 

 

このように初心者モードは初めての人が簡単に操作できるような仕組みになっています。

 

 

初心者モードはあくまで初めての人が操作手順を覚えられるようにするためにあるので
1サイト、2サイトと簡単にサイトを作成できるようになったら通常モードにしていきましょう。

 

 

初心者モードでは限界があるので、慣れたらすぐにでも通常モードへと切り替えることで
よりこだわったサイトを作成することが出来ます。

 

 

通常モードはこちらから

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ