シリウス(SIRIUS)トップページ上にアドセンスを貼り付ける方法

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ

 

 

今回はシリウスのトップページ・カテゴリーページ・エントリーページの上部に、Googleアドセンスを貼り付ける豊方法を解説していきたいと思います。

 

 

どのサイトもそうですが、読者が一番最初に見るのがページの上部です。

 

上部にアドセンスを貼り付けることによって、より広告をクリックしてもらえる可能性が増えてきます。

 

 

 

Googleアドセンスの登録方法はこちらから

シリウスのHTMLに貼り付ける前に

まずシリウスにGoogleアドセンスのコードを登録していきます。
これはモジュール機能を使えばすぐに登録出来ますので、先にやっておきましょう。

 

モジュール機能の使い方はこちらから

 

 

【シリウスのHTML機能】

 

モジュール機能にアドセンスコードを登録をしたら、上部メニューの編集をクリックします。

 

 

 

その中にHTMLテンプレートがあるので、これをクリックします。

 

 

 

 

するとたくさんの項目と英語が出てきます。

 

 

・トップページ
・カテゴリーページ
・エントリーページ
・サイトマップ
・サイト内検索ページ
・リンク集ページ

 

上記の項目が出てきます。

 

 

この中のトップページ・カテゴリーページ・エントリーページを編集していきます。

 

 

『シリウストップページ』

 

 

 

トップページをクリックします。

 

トップページの中から「コンテンツここから」と言った項目を見つけます。

 

 

 

「textTitle1」「textBody1」の間にアドセンスコードを入れていきます。

 

モジュール機能で先にコードを登録してありますので、コードを入れたい場所を右クリックします。
モジュールの挿入→登録時の名前

 

モジュール機能を使えばこのように簡単に挿入することができます。

 

 

「記事上」となっているのがモジュール機能で登録したアドセンスコードをです。
これで「保存」をクリックすれば完了です。

 

 

『シリウスエントリーページ・カテゴリーページ』

 

エントリーページとカテゴリーページも基本的にはトップページとやり方は同じです。

 

 

上記のように「textTitlle1」の下にモジュール機能を使って、アドセンスを貼り付けるだけでOKです。

 

これでトップページ・カテゴリーページ・エントリーページを開くと、一番最初に目に入るのが広告になります。
一番最初に目に入るので広告をクリックしてくれる可能性も高くなるということです。

 

 

このほかにも違うASPサイトの広告を載せたい場合や、何か宣伝したいことがあればモジュール機能に一度登録をし、その後に上記のようにHTMLに貼り付けることも出来ます。

 

 

これをやるだけでアドセンスの収益率が変わってきますので、アドセンスに登録された際はぜひサイトの上部にアドセンスを貼り付けてみて下さい。

 

 

Googleアドセンスの登録方法

 

 

こちらもオススメ!ヘッダー画像を簡単に作成する方法!

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ