シリウス(SIRIUS)のPing送信機能

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ

 

 

シリウス(SIRIUS)の便利機能の1つPing送信機能。
SEO効果もあると言われている機能なので、ぜひ覚えていきましょう。

 

 

このPing送信機能を使うことで、Yahoo!やGoogleにブログを更新しましたと伝えることが出来ます。
ブログ検索をした時に、検索エンジンなどで引っかかりやすくしてもらいよりアクセス数を増やすためにもPing送信機能は必要不可欠です。

 

 

シリウスのモジュール機能もオススメ

シリウス(SIRIUS)のPing送信機能

シリウスの上部メニューの上部メニューをクリックします。

 

 

・Ping送信
・トラックバック送信
・被リンク自動獲得
・SBM自動登録
・リンク集自動登録

 

この項目が出てくるので、Ping送信をクリックします。

 

 

 

 

Ping送信の画面が出てきます。
初めは真っ白の状態でまだ送り先が表記されていません。

 

なので新しく送信先を入力していきましょう。
新規追加をクリックします。

 

 

 

Ping送信先リストの追加が出てきますので、送信先をコピペして貼り付けていきます。
リストを貼り付けたら「OK」をクリックします。

 

 

 

このようにPing送信先が登録されたので、このまま送信開始をクリックします。
これでPing送信は完了になります。

 

ブログを更新する度に1度、Ping送信をクリックして下さい。
1日に何度も送信するのではなく、ブログ記事が増えた場合のみ利用して下さい。

Ping送信先リスト

Ping送信先を登録するにあたって私が現在登録している送信先をまとめてみました。

 

 

Ping送信先は常々変化していくものです。
送信をクリックし、「」「×」が出てくるのと思うので「×」が出た場合はその送信先へは遅れませんので、その時はリストから削除して下さい。

 

 

【ブログランキングのPing送信】

 

上記送信先以外にもブログランキングに登録している場合は、ブログランキングも一緒にリストに入力しておきましょう。
ブログランキングマイページにPing送信先のURLがあるはずなので、それをコピペすればOKです。
こうすることで記事を更新したことがランキングへと反映されますので、ブログランキングに登録された場合はぜひリストに登録してみて下さい。

 

 

人気ブログランキング登録方法

 

にほんブログ村登録方法

ブログランキングのPing送信

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ