楽天アフィリエイトの広告作成方法

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ

 

 

アフィリエイトASPのなかでも人気が高いのが楽天アフィリエイトです。

 

 

楽天会員であれば誰でもすぐに始めることが出来ます。
ショップリンクから商品リンクまでブログに合せてカスタマイズが可能です。

 

 

今回は楽天アフィリエイトの広告作成方法を解説していきたいと思います。
楽天会員登録がまだの方はこちらから

楽天アフィリエイト広告作成手順

まずは楽天アフィリエイトへとアクセスします。
楽天アフィリエイトアクセス

 

 

 

 

楽天アフィリエイトのトップ画面が出てきます。
上の「検索」で貼りたい広告の商品を探していきます。

 

 

 

 

商品を検索するといくつか候補が出てきます。

 

 

 

 

「並び替え」のところで「新着順」にしたり、「レビュー件数が多い順」に並び替えをすることが出来ます。

 

 

右側に「商品リンク」「ショップリンク」の項目が出てきます。
まずは「ショップリンク」から見て行きましょう。

 

【ショップリンク】

 

「ショップリンク」をクリックします。

 

 

 

 

左側にプレビュー画像、右側が設定項目になります。
右側の「画像のみ」「テキストのみ」のどちらかをクリックします。

 

 

下へと進むと今度は「バナーを選択する」項目が出てきます。

 

 

バナーの種類がない店舗もありますが、ある場合は好きなものを選択しましょう。

 

 

「ショップリンク」の設定は以上です。
「プレビュー」にてどういった感じのバナーか確認し、問題なければURLをブログに貼り付けていきます。

 

 

 

 

「ソースをコピーして掲載する」とありますので、枠で囲まれたURLをコピーしブログに貼り付けます。

 

これだけでショップのリンクがブログに掲載されるようになります。

「商品リンク」

 

次が「商品リンク」広告の作成方法です。

 

 

ショップリンクよりも商品リンクのほうを使う方が多く、他の方のブログを見ると個々の商品を宣伝しているのをよく見かけます。
ショップリンク同様とても簡単です。

 

 

先ほどの商品を検索するところまで同じです。
「商品リンク」と「ショップリンク」の画面まで戻り、「商品リンク」をクリックします。

 

 

 

 

ショップリンクと違い少し設定項目が多いです。

 

リンクタイプを選択する

 

ブログにリンク貼る場合は、画像+テキストありリンクを貼っていきましょう。
画像だけではどういった商品なのかが分からないので、テキストリンクも貼ることでよりクリック数を増やすことができます。

 

画像を選択する

 

ブログに合せて画像を選択していきましょう。
※画像が1枚しかない商品もあります。

 

 

 

サイズを選択する

 

好きなサイズを選択します。
一番大きいサイズでも構わないんですが、「240×240」が大きすぎず小さすぎず丁度良い大きさです。

 

 

 

カスタマイズする

 

右上の工具のようなボタンをクリックすると、カスタマイズできる項目がでてきます。
ブログに合せて色々設定出来ます。

 

※価格だけは表示しないようにしましょう。
 非表示にすることで「金額」が気になりクリックしてくれる可能性が増えるためです。

 

 

ここからはショップリンクと同じようにソースをコピーして掲載すればOKです。

 

 

 

以上が「商品リンク」広告の作成手順でした。

シリウス(SIRIUS)に広告リンクを貼り付けていこう

楽天アフィリエイトの広告をシリウスに貼り付けていきましょう。

 

 

「商品リンク」「ショップリンク」をコピーしたら、貼り付けたい記事を選択します。

 

 

 

コピーしたのをそのまま貼り付けます。

 

 

 

 

これでOKです。
あとはサイトをアップロードすれば完了となります。

 

 

アップロードする前にどのように表示されるか確認したい場合は、「サイト確認」をクリックするとブログサイトに表示された広告を確認することが出来ます。

 

 

 

とても簡単で初心者でも楽々広告を作成することが出来るのでぜひ参考にしてみてください。

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ